2008年7月9日(水)
エコ:トイレの電気
- [ 気まぐれ ]
子供のころ、私の両親はトイレの電気をつけずに、トイレに入っていました。
”なぜ電気つけないんだ?”
ときくと
”もったいないから”
といっていました。
トイレくらい電気点けたっていいじゃないかと、当時思っていました。
今、当時の両親の年頃になって、自分も電気を点けずにトイレに入ります。
子供からどうして電気点けないのか聞かれるので、
”エコだ”と言っています。
でも自分でも電気をつけない本当の理由はよくわからないのです。
なにもわずかな時間、わざわざ電気を点けなくてもいいと思ったりしているんです。
時に電気を点けないで、トイレに入っていると、
ばたんと戸があいたりします。
”電気点けなくてもいいけど、鍵は閉めてよーーーーっ!!!”
タグ: といれ 電気 エコ