2008年6月24日(火)
ありがとう
- [ 医療中心のコミュニティ ]
クリニックでは
ありがとう、と言うように。
よくある事であるが、人がなにかしてくれると
すみませーん!
と言っていることがありますね。
たとえば、お願いいた時など。エレベーターで順番を譲ってくれたり、道を人が譲ってくれたり・・・。クリニックでは業務をだれかが、代わってくれたり、患者さんが気を利かせてくれたり・・・。
これらに対して、
すみませーん!
ではなく、
ありがとう!
と、言おうと。
すみませーん、ってすごく変です。
時には傲慢です。あやまっていなーい!それよりも自分のごり押し!なんてこともある。
ありがとう!といって、感謝の気持ちを素直をつたえたい・・・。
これもクリニックのモットーの一つなのです。
ありがとう、も言い方一つですが、ごり押し!にはなりにくいと思います。ひねくれないで素直に伝えればいいのでしょう。
要は”ゴメン”みたいに当方の”非”を認めて、または認めさせて、
すみませーん!!
ではなく、相手の行為に率直に”感謝”することですね。
素直に感謝できる大人の心をもちたいものです。いつでも。
英語にはI love you.なんていう素晴らしい感謝のことばがありますね。
ありがとう!!!と言おう。
なお、こちらが悪いときは
ごめんなさい!!!
ですね。
タグ: 医療 ありがとう モットー クリニック I love you. 感謝 大人の心 素直